WordPress+Simplicityのリストマーカーと行間をカスタマイズする

WordPress
スポンサーリンク

リストは、ulやliなどから構成されている一覧ですが、デフォルトの状態だと間隔が少々狭いです。

また、リスト項目の頭につくマークもなんだか色気がありません。

今回は、リストの行間とマーカーのカスタマイズを行います。

スポンサーリンク

表示サンプル

  • リストの表示サンプルです。
    • 入れ子部分です。
  • 今回はこんな感じのリストにカスタマイズします。

CSSの編集

例のごとくSimplicityの子テーマのstyle.cssに加筆していきます。

行間の調整

リストの行間が広い、あるいは狭い場合は行間の調整をします。

CSSで li { } と入れてしまうと、ナビバーやサイドバー等、ページ上で使用されているリストすべてに影響が及ぶことになるため、記事領域のみとなる .article li { } とします。

.article li {
    margin-top: 0.5em;
    margin-bottom: 0.5em;
}

margin: 0.5em 0 0.5em 0; でも良いかと思いますが、分かりやすくするため。

行間は数字を調整しながらちょうどいいところを探ってください。

リストマーカーのカスタマイズ

ビジュアルエディタからリストを作成するとき、マークを選べるかと思いますが、今回はその内の「黒丸」が、カスタマイズしたリストマーカーとなるようにします。

というのも、黒丸ではlist-style-typediscが指定されていますが、

  • list-style-typeを指定しないデフォルトで黒丸は出てくる為です。
.article ul[style="list-style-type: disc;"] {
    list-style-type: none !important;
    padding-left: 24px; /*リスト全体の位置調整*/
}

.article ul[style="list-style-type: disc;"] li {
    text-indent: -16px; /* 1文字分のサイズ */
}

.article ul[style="list-style-type: disc;"] li::before {
    position: relative;
    display: inline-block;
    width: 16px; /* 1文字分のサイズ */
    top: -3px; /* マークの上下位置調整 */
    left: 24px; /* マークの左右位置調整 */
    color: #22c7e8;
    font-size: 8px; /* マークのサイズ調整 */
    content: "\f111";
    font-family: FontAwesome;
}

li::before がマークの部分です。

マークの幅を1文字分固定にするためinline-blockにし、色とか文字とか色々いじってます。

リストマーカーは、 content: ” \この部分 “; のものが表示されます。ここでは、Font Awesome Iconsのウェブフォントを指定しています。

「Font Awesome Icons」から好みのアイコンフォントを探し、そのフォントのUnicodeを指定するのが便利です。

画像の例だと、 content: “\f111”; とすればリストマーカーは画像のような丸になります。

ネストされたリストマーカーのカスタマイズ

いわゆる入れ子、階層構造としたときの2階層目のカスタマイズです。

.article ul ul[style="list-style-type: disc;"] li::before {
    content: "\f1db";
}

2階層目用のマークを指定します。3階層目は「ul ul ul~」になります。

おわりに

数字を色々いじってみてしっくりくる位置を探ってみてください。

disc circle にすると「白丸」、square にすると「四角」が置き換わり、[ ~ ]部分を削除してstyleを指定しなければデフォルトが置き換わります。

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました